MENU

【インタビューも掲載】バリューコマース アフィリエイトの特徴・審査・登録方法を紹介

こんにちは、T部長です!

バリューコマースの魅力や特徴について、初心者の方にわかりやすく解説します。また、バリューコマースのアフィリエイトに関する情報を直接中の人から聞いたので、貴重な情報もお伝えします!

この記事は、以下のような方におすすめです。

  1. バリューコマースのアフィリエイトに興味がある方
  2. バリューコマースのアフィリエイトに登録を検討している方
  3. バリューコマースのアフィリエイト審査について知りたい方

この記事を読むことで、バリューコマースのアフィリエイトが自分に合っているかどうかを判断できるようになります。それでは、詳しく見ていきましょう!

※ 本記事では、「バリューコマース アフィリエイト = バリューコマース」と表記します。

バリューコマースとは、1999年に日本で初めてアフィリエイトサービスをスタートしたASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)です。日本のASPパイオニアとして、多くのブロガーやウェブマスターから厚い信頼を受けています。

バリューコマースは、2022年1月時点で93万以上のブログやサイトが登録しており、その規模は非常に大きいです。また、バリューコマースは「Amazon」「Rakuten」「Yahoo!ショッピング」など、3大モールをはじめ、さまざまなジャンルの大手広告主を取り揃えています。

以下はバリューコマースの基本情報です。

  • 最低支払額: 1,000円~
  • 振込手数料: なし
  • 入金日: 翌々月15日
  • サイト審査: あり
  • 年齢制限: あり
  • 自己アフィリエイト: あり

バリューコマースは、アフィリエイトで着実な成果を得るために非常に適したASPです。

バリューコマースを初心者におすすめする理由を3つご紹介します。

  1. 「Yahoo!ショッピング」「Amazon」「楽天市場」を取り扱っている: バリューコマースは、これらの大手ショッピングモールのプログラムを取り扱っており、物販系プログラムに強みを持っています。物販系プログラムは初心者向けであり、多くの商材が揃っています。特に「Yahoo!ショッピング」の商品を紹介する際は、バリューコマースの登録がおすすめです。
  2. 平均承認率を開示している: バリューコマースは、全会員に対して各広告プログラムの「平均承認率」を開示しています。これにより、広告が手堅い成果を得られるものかどうかを判断できます。承認率は成果の承認率を示し、バリューコマースでは成果が簡単に得られる広告を見つけやすくなります。
  3. 強力なサポート機能を提供: バリューコマースは、MyLinkやMyLinkBoxなどの強力なサポート機能を提供しています。これらの機能を活用することで、成果を最大化できます。特に初心者にとっては使いやすい機能です。

バリューコマースは、アフィリエイト初心者にとって理想的なASPであり、安定した成果を得るためのサポートを提供しています。アフィリエイトの世界に足を踏み入れる際には、バリューコマースの利用を検討してみてください。

自己アフィリエイトについて

バリューコマースでは、自己アフィリエイトサービス「バリューポイントクラブ」を提供しています。自己アフィリエイトとは、アフィリエイトで紹介できる商品やサービスを自身で購入することで成果報酬が得られる仕組みのことです。この仕組みの最大のメリットは、お得に商品やサービスを購入できることです。

「バリューポイントクラブ」の主な特長点は以下の通りです。

  1. 広告の提携や掲載が不要: 「バリューポイントクラブ」経由で商品やサービスを購入するだけで報酬が得られます。広告の提携や掲載作業は必要ありません。
  2. ポイント換金不要で自動振り込み: アフィリエイトで得た報酬との合計が1,000円(税込)以上になると、登録時に設定した口座に自動で振り込まれます。振込手数料は無料です。
  3. 便利な機能が充実: 「お気に入り」機能を利用すれば、よく使うショップはいつでも簡単に閲覧できます。また、「カテゴリー」や「検索機能」もあるため、お目当てのショップや商品を探しやすくなっています。

バリューコマースは物販系を得意とするASPであり、たくさんの選択肢から紹介したい商品をお得に手に入れられるため、自己アフィリエイトとの相性が非常に良いと言えます。

また、アフィリエイト初心者にとっても取り組みやすいように、「ステップアップガイド」や「ステップメール」というサービスを提供しています。これらのサービスは、アフィリエイトの基礎知識から始め、文章の書き方、効果的な紹介方法、SEO対策など、初心者に必要な情報を段階的に提供します。アフィリエイト初心者が抱える「何から始めたら良いのかがわからない」といった悩みに対して、必要な情報を提供することで、スムーズにアフィリエイトをスタートできるようサポートしています。

Q2.審査期間は?コツはある?落ちた場合は?

T部長: バリューコマースさんは登録するのにサイトの審査がありますよね。おおよそで良いので、審査にどれくらいかかるのか、教えてもらえると嬉しいです。

W様: だいたいですが、申し込みから2日~1週間ほどです。

T部長: なるほど。審査に合格するためのコツなんかあったりしますか?

W様: 全容はお伝えできないんですが、よく「記事数は〇以上!1記事あたりの文字数は〇〇文字以上!」といった情報を紹介しているブログがありますよね?

W様: 実はそんなことはなくて、あまりにも内容が乏しくなければ、記事数や文字数を基準に審査はしていません。

T部長: そうなんですね。それは、ブログ初心者の方に嬉しい情報だと思います。

W様: 逆に、公序良俗に反しているブログは、登録を見送ることがあります。

T部長: サービス全体の安心・安全性を高めるためには、当然と言えますね。

W様: そうなんです… あと、コツと言えるかはわかりませんが、「アフィリエイトNG行為に該当しない」というのが大切ですね。 例えば、許可なく第三者の画像を掲載したり、広告コードを勝手に変えたり、嘘の情報を書いていたりなどは、アフィリエイトのNG行為です。 詳しくは運営ポリシーにアフィリエイトのNG行為をまとめているので、申し込み前に一読しておいてもらうのが良いと思います。

T部長: 審査に通るためには、当然のルールを守ることが大切ということですね。

W様: はい、おっしゃるとおりです。 ちなみに、審査に通らなかったとしても、ブログの内容を正しく修正してもらえれば再度申し込めるので、ぜひトライしてみてくださいね。

Q3.ネット上のレビューについてズバリ聞いてみた!

T部長: 続いては、かなり突っ込んだ質問になるんですが…

T部長: ネット上では、よく「管理画面が使いにくい…」といったレビューが見受けられます。 バリューコマースさんの方では、こういった意見があることをご存知でしたか?

W様: そうですね…。 定期的にユーザー様の意見を分析しているので、管理画面の使い勝手に課題があることは認識していました。

T部長: 少し聞きにくいのですが… 「管理画面が使いにくい」とレビューを受ける要因は、どうお考えでしょうか?

W様: はい。 「個々の機能の利用方法がわかりづらい」といったご意見もあることから、デザインの見づらさであったり、「機能の使い方」を案内する情報が足りなかったりする点が要因だと考えています。

T部長: なるほど。 「機能の使い方がわからない」から「管理画面が使いにくい」とレビューを受けているということですね。

W様: はい、そうなんです…。 レビューを受け、現在は管理画面の機能アップデートだけではなく、デザインの更新やヘルプページによる情報の補完を進めています。

T部長: 複数の要因に対し、それぞれ対応を進められているんですね。

W様: おっしゃるとおりです。

T部長: 続いて、すでに改善を進められていると思うのですが、現在の管理画面を上手く活用するためのポイントがあればぜひ教えてください。

W様: そうですね。 現在の管理画面には「ダッシュボードレポート機能」があるのですが、そちらを活用していただければと考えています。

T部長: どういった機能なんでしょうか?

W様: ダッシュボードレポートでは、報酬の獲得状況が一目で確認できます。 また、成果だけでなく、広告の表示回数やクリック数などといった広告効果に関するデータも表示しており、全体の状況をさっと把握するのに便利です。

T部長: 報酬の確認だけでなく、分析も行えるということですね。

W様: はい、おっしゃるとおりです。

W様: さらに、「レポート機能」には自身がよく見る指標をカスタマイズできる「表示項目の設定」という機能があります。

W様: 注力したい指標を表示するように設定をカスタマイズすれば、より効率的に分析が行えるはずです。 分析と改善を素早く行うためにも、ぜひ活用してほしいですね。

T部長: ありがとうございます。 「管理画面が使いにくい」と思っているユーザーには、ぜひ「表示項目の設定」を使ってみてほしいですね。

W様: そのほかにも、多数の方からご好評をいただいているYouTubeやInstagramといった「SNSアカウント」でのアフィリエイト利用についても利便性のアップデートを予定していますので、お待ちいただければと思います。 (※2021年12月インタビュー時点)

T部長: わかりました。ボクも楽しみにお待ちしていますね!

T部長: あと、もう1つ、ネット上のレビューでよく見かけるのが、「サイトのジャンルによって扱えない広告がある」という意見です。 これって本当なんでしょうか?

W様: はっきりとは答えられませんが… 広告主はメディアに商品やサービスを紹介してもらう際、なるべく同じジャンルのメディアに紹介してもらいたいという傾向があります。

W様: 例えば、化粧品を扱う広告主は、美容関連のブログに紹介してもらいたい と考えていることが多いです。 そのため、広告主の商品やサービスとメディアのジャンルが合わない場合、その広告を扱えないことがあります。

T部長: なぜ、広告主は同じジャンルのメディアに紹介してもらいたいと考えるんでしょうか?

W様: 例えば、クレジットカードについて解説しているブログを運営していたとします。 当然、訪れるのはクレジットカードについて知りたかったり、申し込みを検討していたりする人たちですよね。

W様: そんな人たちに対して、化粧品を紹介したとしても、売上は全く期待できません。 また、内容次第では、商品やブランドのイメージに合わないということもあると思います。 そのため、広告主は同じジャンルのメディアに紹介してもらいたいと考えているのです。

T部長: なるほど。広告主からすれば当然のことですよね。

T部長: サイトの訪問者にとっても、興味にあった情報が提供されるほうがうれしいと思いますし、これは納得です。

Q4. 初心者が心得ておくべきコツはある?

T部長: 次に、アフィリエイト初心者の方が成果を出すうえで心得ておくべきコツなんかがあれば教えてください。

W様: わかりました。

W様: 当たり前のことかもしれませんが、「読者目線に立って記事を書くこと」がアフィリエイトで成功する1番のコツだと思います。

T部長: もう少し詳しくお聞きしても良いでしょうか。

W様: はい。 「読者目線に立って記事を書くこと」とは、読者が抱えている悩みを把握し、その悩みに対して答えを提示することです。

W様: 例えば、「英語 勉強方法」で調べている方がいたとします。 この場合、きっとこの方は「自分に合った効果的な英語の勉強方法が知りたいんだろうな」と推測できますよね。

W様: これが、「読者が抱えている悩み(ニーズ)を把握する」ということです。

T部長: なるほど。

W様: 読者の悩みが把握できたら、あとは答えを提示するだけです。 ただ、答えは1つではありません。

W様: 効果的な英語の勉強方法は、人によって異なります。 実際に話すことが合っている人もいれば、書いて覚えることが最適な人もいるはずです。

T部長: そうですね。

W様: そのため、答えはいくつか提示しなければいけません。 そこで、「複数ある答えの1つとして商品やサービスを紹介する」。 これが、アフィリエイトで成果を上げる一番のコツだと思っています。

T部長: まとめると、「読者のことを1番に考えて、解決方法の1つとして商品やサービスを紹介する」ことが大切ということですよね。

W様: そういうことです!

以下は、バリューコマースへの登録手続きのステップバイステップの流れです。

STEP1: メールアドレスの登録

  1. 「無料会員登録」ボタンをクリックして、バリューコマースの公式サイトにアクセスします。
無料会員登録ボタン
  1. メールアドレスを入力し、バリューコマースからの連絡に使用します。
  2. 「バリューコマース利用上の規約および条件」を確認し、同意する場合はチェックボックスにチェックを入れます。
  3. 次に進むために「送信」ボタンをクリックします。そうすると、登録用ページのURLが記載されたメールが入力したメールアドレスに送信されます。
  4. 以下のような画面に切り替わったら、STEP1は完了です。
STEP1完了画面

STEP2: 会員情報の入力

  1. 届いたメールに記載されたURLへアクセスします。
  2. フォームに必要事項を入力します。これには「氏名」「郵便番号」「住所」などが含まれます。
  3. 入力が完了したら、「次へ」ボタンをクリックして次のステップに進みます。
  4. 次へボタンを押すと確認画面が表示されます。入力内容に間違いがなければ、「登録する」ボタンを押します。
  5. その後、登録したメールアドレス宛に「アフィリエイトサイト参加申込みのご確認」メールが届きます。このメールには注意事項などが記載されているため、必ずチェックしておきましょう。

STEP3: 審査

  1. 会員情報の入力が完了し、「登録する」ボタンを押すと、審査が行われます。
  2. 審査にかかる期間は、ブログによって異なりますが、通常は2日から1週間ほどかかります。
  3. 審査は、バリューコマースの運営ポリシーに従って行われます。以下はポリシーの一部です。
    • 許可なく第三者の画像や動画を掲載しないこと
    • 登録していないサイトに広告を掲載しないこと
    • 広告コードを改変しないこと
    • 自己アフィリエイトを行わないこと
    • 公序良俗や法律に反しないこと
  4. 審査に合格すれば、「[ValueCommerce]プログラム開始のお知らせ」といった件名のメールが届き、バリューコマースへの登録が完了します。

これにて、バリューコマースへの登録手続きの流れが完了します。

以下は、バリューコマースのログイン方法と広告の貼り方に関するガイダンスです。

ログイン方法

  1. バリューコマースの公式サイトにアクセスします。これは、ブラウザで「バリューコマース」を検索し、公式サイトへ移動することで行えます。
  2. サイトにアクセスしたら、トップページまたはログインページに移動します。これにより、アカウントにログインする画面にアクセスできます。
  3. ログイン画面で、登録時に設定した「メールアドレス」と「パスワード」を入力します。
  4. 入力が完了したら、ログインボタンを押してください。
  5. 正しく入力された場合、管理画面にアクセスできるようになります。

注意: パスワードやメールアドレスを忘れた場合は、再設定手続きを行うことができます。

広告の貼り方

以下は、広告を貼る方法の概要です。

  1. オーソドックスな方法:
    • 検索窓から掲載したい広告主を調べます。
    • 掲載したい広告を見つけたら、「提携申請」を行います。一部の場合は「即時提携」も選択できます。
    • 提携が完了すると、広告素材の一覧が表示されます。選択した広告を選んで広告コードをコピーし、ブログに貼り付けます。
  2. MyLinkを使った方法:
    • 提携後、プログラム詳細ページにアクセスします。ここで「MyLink利用可能」の表記があるか確認します。
    • 表記がある場合、広告素材を選び、生成された広告コードをコピーしてブログに貼り付けます。
  3. MyLinkBoxを使った方法:
    • MyLinkBox作成画面にアクセスします。
    • 必要事項を記入し、「MyLinkBox」を作成します。
    • 生成された広告コードをブログに貼り付けます。

これにより、バリューコマースの広告をブログに簡単に貼ることができます。

バリューコマースは、アフィリエイトを行いたい方に向けた便利なASPです。初心者から上級者まで、幅広いユーザーに対応しており、成果を狙いやすくするための機能も提供しています。ぜひ、バリューコマースを活用してアフィリエイトで稼ぐ方法を試してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次