MENU

インスタグラムアフィリエイトのやり方

目次

インスタグラムアフィリエイトのやり方

インスタグラムでアフィリエイトを始めるには、いくつかの手順を踏む必要があります。

本章では、インスタグラムアフィリエイトの具体的なやり方・始め方を解説します。

インスタグラムをプロアカウントに切り替える

インスタグラムのプロアカウントとは、アフィリエイトに役立つ機能が利用できるアカウントのことです。

プロアカウントに切り替えると、投稿内容を分析できるプロフェッショナルダッシュボードを利用できます。

たとえば、投稿した内容を閲覧したフォロワーの人数、閲覧後の行動、フォロワーの年齢層などを確認・分析することができます。

プロアカウントに切り替える手順は以下の通りです。

インスタグラムのホーム画面

引用:Instagram

インスタグラムのホーム画面右上にあるアカウントのマークをクリックし、下に表示されるメニューから「設定」を選択します。

(※上記はPC画面の例。スマホではホーム画面の右上の「≡」マークをタップし、「設定」へと進みます。)

インスタグラムをプロアカウントへ切り替える

プロフィール画面の左下にある「プロアカウントに切り替える」を押下します。

インスタグラムでプロアカウントのアカウントタイプを選択

あなたのインスタグラムに合致するアカウントタイプを選びます(今回は「クリエイター」を選択)。

選択したら「次へ」ボタンを押下します。

インスタグラムのアカウントタイプをクリエイターに選択

選択したアカウントタイプの特徴を説明する画面に切り替わるので、内容を確認のうえ「次へ」ボタンを押下してください。

インスタグラムのプロフィールに表示されるアカウントタイプのカテゴリを選択

カテゴリ選択の画面では、プロフィールに表示されるカテゴリを選択します。

表示させたくない場合には「プロフィールにカテゴリを表示」にチェックを入れずに「完了」ボタンを押下します。

ここで設定したカテゴリは、後から変更可能です。

インスタグラムでクリエイターカウントの設定が完了した画面

これでクリエイターアカウントが利用できるようになりました。

完了」ボタンを押下すると、設定画面に戻ります。

アフィリエイトASPに登録する

アフィリエイトASPはたくさんありますが、なかでもA8.netは初心者が必ず登録しておきたいASPです。

A8,netは日本最大級のアフィリエイトASPで、広告案件数もとても豊富。

インスタグラムを使ったアフィリエイトも可能で、稼ぐノウハウも積極的に紹介しています。

A8.netのトップページ

引用:【A8.net】サイト・SNSを収益化するならアフィリエイトのA8.net

A8.netの公式サイトにアクセスしたら「今すぐ会員登録(無料)」ボタンを押下し、メールアドレスを入力・送信します。

届いたメールに会員登録用のURLが記載されているので、アクセスして必要情報を入力してください。

なお、インスタグラムのアカウントをA8.netの管理画面で登録したうえで、A8.net公式Instagramアカウントをフォローすることが必須です。

またアフィリエイトASPに登録する以外に、インフルエンサー専門の代理店を利用したり、企業から直接PR案件をもらったりする方法もあります。

広告案件を選択する

ASPの管理画面内に掲載されている広告案件(プログラム)から、インスタグラムで紹介したい広告案件を選択します。

A8.netのプログラム検索画面

キーワードやカテゴリから検索できるので、あなたのインスタグラムアカウントと相性の良い広告案件や、フォロワーが興味を持ちそうな広告を選びましょう。

ちなみに、A8.netはすべての広告案件をインスタグラムに掲載可能ですが、ASPによってはSNSに掲載できない広告案件もあるので事前に確認しましょう。

インスタグラムにアフィリエイトリンクを設置する

インスタグラムは通常投稿(フィード投稿)にリンクを設置することができません

(※リンクの記載自体はできるがタップはできない)

そのため、インスタグラムにアフィリエイトの広告リンクを設置する際は、プロフィール欄かもしくはストーリーズに設置する必要があります。

それぞれの方法について解説します。

プロフィール欄にリンクを設置する方法

プロフィール欄にアフィリエイトの広告リンクを設置する方法を解説します。

インスタグラムのプロフィール欄表示例

インスタグラムのプロフィール欄には、上図のようにリンクを表示することができます。

ちなみに、インスタグラムのプロフィール欄には1つしかリンクを記載できません。

アフィリエイトの広告リンクを直接貼ってしまうと、自分のブログや他の広告案件への誘導ができなくなってしまいます。

なので、複数のリンクをまとめたページを別途用意し、そこにアフィリエイト広告のリンクも加えるといいでしょう。

リンクまとめページは、ブログを持っている人ならブログで作成してもいいですし、ペライチlit.link(リットリンク)などのサービスで作成するのもおすすめです。

インスタグラムのプロフィール欄編集画面を開く手順

プロフィール欄にリンク先を設置するには、ホーム画面の右上にあるアカウントのアイコンをクリックして「設定」を選択します。

(※上記はPC画面の例。スマホではホーム画面のプロフィール下に表示されている「プロフィールを編集」をタップする)

インスタグラムのプロフィール欄編集画面

ウェブサイト」の項目にURLを入力して「送信する」ボタンを押下するとリンクを設置できます。

ストーリーズに設置する方法

ストーリーズにアフィリエイトの広告リンクを設置する方法を解説します。

(※PCからはできないのでアプリを使用します)

Instagramアプリのホーム画面の左上にある「ストーリーズ」を押下します。

投稿する画像や動画を選択して「次へ」ボタンを押下します。

上部メニューの左から2つ目のマークを押下します。

設置できるスタンプの一覧が表示されるので、その中から「リンク」を選択してください。

アフィリエイトリンクを設置して「完了」を押下します。

投稿する画像にスタンプが表示されるので、設置したい位置に移動させましょう。

最後に「ストーリーズ」ボタンを押下して投稿完了です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次